投稿者「いわき商工会議所」のアーカイブ
アニメ映画『政宗ダテニクル』人気声優・ブリドカットセーラ恵美さん舞台挨拶
ポレポレシネマズいわき小名浜で上映中のアニメ映画『復興応援 政宗ダテニクル合体版+』の上映に合わせ、出演しているいわき市出身の人気声優ブリドカットセーラ恵美さんが11日、同館で舞台挨拶を致します。
12時25分上映回での舞台挨拶となります。同映画は(株)ガイナ、政宗ダテニクル実行委員会の制作で、17代伊達政宗と政宗を支える歴代の当主が織りなす戦国グラフティとなっています。
舞台は「伊達家発祥の地」福島県伊達市で、同市がアニメを活用した「伊達家発祥の地」のPRを兼ね、同社と共に制作に携わっています。
地方自治体とアニメ制作会社が一体となり、地方創生及び発信に取り組んでいる事例としても有名です。
また声優もガンダムシリーズで有名な会津若松市出身の保志総一郎さん、「鬼滅の刃」「ソードアートオンライン」の松岡禎丞さん、「ハイキュー」の村瀬歩さんら豪華メンバーが出演しています。
映画館に足をお運びいただき、いわき市出身のブリドカットセーラ恵美さんを応援しながら、「政宗ダテニクル」を是非楽しんでください。

いわきアカデミア推進協議会「福島工業高等専門学校による企業紹介作成動画」
いわきアカデミア推進協議会では、福島工業高等専門学校の生徒さんが作成したいわき市内の企業紹介の動画をYouTubeにて公開しております。
ぜひ、ご覧ください。
企業紹介動画
福島県主催「がんばる地元の飲食店応援券」取り扱い飲食店のご案内
利用期間終了のお知らせ
福島県で実施しておりました「がんばる地元の飲食店応援券」の利用期間について、令和3年6月30日をもちまして終了いたしました。
令和3年7月1日以降は、お客様に販売済みの券であっても利用できませんのでご留意ください。
なお、プレミアム分については、次のとおり請求を行ってください。
利用期間終了後の請求方法
請求書に必要事項を記入し、使用済みの応援券・請求書をいわき商工会議所へ提出お願いいたします。
本所、または、お近くの支所に直接お持ちいただくか、郵送でも受け付けしております。
※ 請求の受付は令和3年7月30日(金)までとなります。(郵送の場合も同日必着)
※ 期間を過ぎた請求に応じることはできませんので、ご注意ください。
※ 振込回数は最大7回までとなります。
※ 未使用の券につきましては、請求の際に商工会議所にお持ちいただくか、各取扱店において適切に処分してください。
飲食店応援前払利用券発行支援事業に関するお問い合わせ先
福島県商工労働部 商工総務課
TEL:024-521-8531
飲食店応援前払利用券の取扱店に関するお問い合わせ先
いわき商工会議所
〒970-8026 いわき市平字田町120 ラトブ6F
TEL:0246-25-9151 FAX:0246-25-9155
E-mail:web@iwakicci.or.jp
「”わ”で奏でる東日本応援コンサート 2021 in 日本武道館」のご案内
福島県主催「がんばる地元の飲食店応援券」の一時配布停止期間が延長になりました
福島県主催「がんばる地元の飲食店応援券」の利用期間が延長になりました
「新型コロナウイルス感染症感染防止対策の徹底に向けた協力要請」について
新型コロナウイルス感染拡大は、日々、過去最多の新規感染数が更新されており、市内においても急増しています。このような中、1月7日(木)、いわき市長から集中的な取組強化で感染拡大を抑えるため、新型コロナウイルス感染症感染防止対策の徹底に向けた協力要請がありました。
いわき商工会議所としても、市内感染拡大の防止と社会経済活動の両立を図るため、会員事業者の皆様に対して、この取組みにご協力いただきますようお願い申し上げます。
また、職場における感染防止対策および皆様の健康の確保を最優先とし、感染拡大の防止に取り組んでいただけるようお願い申し上げます。


感染防止集中対策一斉行動の各取組
「年末調整個別相談会」開催のお知らせ
源泉所得税の年末調整を行う時期が近づいて参りました。従業員・専従者に給与を支払っていて、納期の特例の承認を受けている事業主の皆様は、令和3年1月20日(水)までに源泉所得税の納付をする必要があります。
当所では、下記のとおり、個別相談会を開催致しますので、お気軽にご利用下さい。
個別相談会日程
◇ 開催日時:令和3年1月14日(木)・15日(金) 9:00~12:00/13:00~16:00
◇ 開催場所:いわき商工会議所 本所・各支所(小名浜・常磐・勿来)
◇ 必要書類:源泉徴収簿(今年の分と昨年の分)、納付書などの関係書類
給与・賞与の支払い額がわかる書類(給与台帳など)
※ 納期の特例を受けていない方は、納期限が令和3年1月12日(火)となりますので、必要に応じて相談下さい。
※ ご相談の際には「マスク着用」をお願いします。
また、体調不良や発熱がある場合は、相談のご利用をお控え下さい。
※ 給与所得の源泉徴収票にマイナンバーの記載が必要となりますので、「給与支払者」、「支払を受ける者およびその扶養親族」のマイナンバーをお調べの上、お越し下さい。
お問い合せ
本 所 ☏ 25-9152
小名浜支所 ☏ 53-5175
常 磐 支 所 ☏ 43-2757
勿 来 支 所 ☏ 63-6521
【福島高専協力会】担当者照会フォームのお知らせ
いわき商工会議所が事務局を担当しております、福島工業高等専門学校協力会につきまして、会員の皆様へ担当者照会のお知らせを発送いたしました。
つきましては、担当者連絡先をフォームにご入力くださいますようお願いいたします。
※現会員(令和2年12月1日時点)のみご入力ください
※以下からもご入力いただけます
担当
産業振興グループ
TEL:0246-25-9152 E-Mail:haryu@iwakicci.or.jp