新型コロナウイルス「いわき市・いわき商工会議所」共同メッセージ③

 いわき市における新型コロナウイルス感染症は、感染力が強いデルタ株が『 99.5% 』を占めていて、従来株の『 約2倍 』の感染力があります。
ワクチン接種が完了していても感染する可能性があり、家庭内で陽性者が出てしまうと家族全員が感染すること可能性があります。
改めて職場・学校・家庭での感染に注意するとともに、複数での会食をはじめ不要不急の外出は控えましょう。

COVID-19_tokubetukeikai

新型コロナウイルス「いわき市・いわき商工会議所」共同メッセージ

いわき市では連日多くの新型コロナウイルス感染症の感染者数が発表され、立て続けにクラスターが発生しており感染が急拡大しています。
私たちがイメージする『軽症・中等症』と、医者が診る『軽症・中等症』には大きな差があります。

『 軽症・中等症 = 軽度ではない(後遺症が残る場合があります)』

日ごろから、自分と自分の大切な人を守る行動をより一層取り組んでいきましょう。

COVID-19_tokubetukeikai

「いわき市中小企業・小規模企業_経営発達補助金」公募のご案内

一気通貫の伴走型支援により、課題解決に向けた取組みをサポートします。

申請受付期間等

申請受付時間 令和3年7月26日(月)~ 8月27日(金)
採択結果公表 令和3年9月下旬予定
事業期間 採択後 ~ 令和4年3月31日(木)まで

補助対象者

市内に事業所を有する中小企業・小規模企業
※ 中小企業信用保険法第2条第1項に該当する中小企業者など

補助額等

  • 補助率 補助対象経費の2/3以内
  • 補助額 上限50万円

手続きの流れ

「いわき市中小企業・小規模企業経営発達補助金申請書」を作成し、商工団体等の事前確認及び推薦を受けた上で、いわき市中小企業・小規模企業振興協議会(補助金事務局)まで、郵送にてご提出ください。
※ 申請書以外の提出書類については、公募要領をご確認ください。

注意事項

① 申請にあたっては、商工団体等の事前確認及び推薦が必要となります。
② 採択後は、いわき商工会議所又は各地区商工会に加入していただきます。
③ 事業終了後は、成果報告会で発表を行っていただきます。

お問い合わせ

【事務局】いわき市 産業振興部 産業創出課(TEL:0246-22-1126)
     いわき商工会議所        (TEL:0246-25-9152)
     いわき地区商工会広域連携協議会 (TEL:0246-32-2900)

いわきアカデミア推進協議会「若者による映像コンテンツ制作・発信事業 第Ⅱ期参加者募集」のお知らせ

『ピアノの森』や『フライングベイビーズ』のスタジオガイナと連携し、「若者による映像コンテンツ制作・発信」事業を行います。
高校生~大学生を対象に実際にアニメ制作やアフレコを体験します。人気声優にも会えるかも…。参加費無料で9回の講座です。参加者若干名を募集してます。

【いわきYEG・延岡YEG 兄弟協定締結】が日本商工会議所発行の「会議所ニュース」で紹介されました

 いわき商工会議所青年部(いわきYEG)と延岡商工会議所青年部(延岡YEG)、両青年部の【兄弟協定調印式・締結】が日本商工会議所発行の「会議所ニュース」(2021年7月1日発行)に掲載されました。

YEG

福島県主催「がんばる地元の飲食店応援券」利用期間終了のお知らせ

 福島県で実施しておりました「がんばる地元の飲食店応援券」の利用期間について、令和3年6月30日をもちまして終了いたしました。
令和3年7月1日以降は、お客様に販売済みの券であっても利用できませんのでご留意ください。
なお、プレミアム分については、次のとおり請求を行ってください。

請求方法

請求書に必要事項を記入し、使用済みの応援券・請求書をいわき商工会議所へ提出お願いいたします。
本所、または、お近くの支所に直接お持ちいただくか、郵送でも受け付けしております。

※ 請求の受付は令和3年7月30日(金)までとなります。(郵送の場合も同日必着)
※ 期間を過ぎた請求に応じることはできませんので、ご注意ください。
※ 振込回数は最大7回までとなります。
※ 未使用の券につきましては、請求の際に商工会議所にお持ちいただくか、各取扱店において適切に処分してください。

飲食店応援前払利用券発行支援事業に関するお問い合わせ先

福島県商工労働部 商工総務課
TEL:024-521-8531

飲食店応援前払利用券の取扱店に関するお問い合わせ先

いわき商工会議所
〒970-8026 いわき市平字田町120 ラトブ6F
TEL:0246-25-9151 FAX:0246-25-9155
E-mail:web@iwakicci.or.jp