真心居酒屋 わび助
返信
新型コロナウイルス感染症の影響拡大を踏まえた事業者の方々の資金繰り支援については、政府が2/13に「緊急対応策」として日本政策金融公庫等に、緊急貸付・保証枠の確保の措置を講じたところですが、これから年度末を迎える中で事業者の資金繰りに全力を挙げて対応する観点から、緊急対応策(第2弾)(経済産業省関連)が取りまとめ・公表されましたので、ご案内させていただきます。
(3月10日時点)
今回の措置は、事業活動の縮小による売上高の減少等に対応した資金繰りが中心となり、主な対策は以下と3点となります。
(1) | 約1.6兆円規模の融資・保証枠を確保(第1弾5,000憶 + 第2弾1.1兆) |
(2) |
特別貸付を創設、遡及して金利引き下げ(▲0.9%) (中小1.11% → 0.21%、国民1.36% → 0.46%) 更に、フリーランスを含む個人事業主、売上高が急減している中小・小規模事業者において、実質的に無利子化。 |
(3) |
影響の広がりや深刻さを踏まえ、危機時の対策を発動。 ・セーフティネット保証4号・5号(2階分別枠)に加えて、機器関連保証(100%)を初めて発動し3階分別枠 を措置。 ・危機対応業務も実施し、資金繰りに万全を期す。 |
ご活用をご検討の際には、適宜金融機関にご相談いただくか、東北経済産業局の相談窓口にご連絡くださいますようお願いします。
経済産業省HP・東北経済産業局HPでは、新型コロナウイルス感染症関連の情報をまとめております。